…という訳で、
千本鳥居で有名な京都伏見稲荷大社へプチトレッキングに行ってきました。一般的なルートではなく登山道のような道で伏見山頂上まで行ってきました。



まずは有名な千本鳥居を抜けていきます。
まずは有名な千本鳥居を抜けていきます。

その後、根上がりの松を観て竹之下道を抜け白菊の滝のほうへ。
その後、根上がりの松を観て竹之下道を抜け白菊の滝のほうへ。

八百萬大神に家業発展を祈願し伏見稲荷大社(稲荷山山頂)へ。
八百萬大神に家業発展を祈願し伏見稲荷大社(稲荷山山頂)へ。

この九十九折の山道が意外とキツかったー。

八百萬大神に家業発展を祈願し伏見稲荷大社(稲荷山山頂)へ。この九十九折の山道が意外とキツかったー。

ひぃひぃ言いながら伏見山頂上を目指す!
ひぃひぃ言いながら伏見山頂上を目指す!

伏見稲荷大社奥宮でも家業発展を祈願し下山。
伏見稲荷大社奥宮でも家業発展を祈願し下山。

雨で濡れてなかなか大変なトレッキングでした。途中でスベって転んだしw
雨で濡れてなかなか大変なトレッキングでした。途中でスベって転んだしw

翌日は御金神社にも行ってきました。事業発展しますようにw
翌日は御金神社にも行ってきました。事業発展しますようにw



このエントリーをはてなブックマークに追加

■関連Youtube



サクッと100万円稼げる情報はメルマガでお届けしています。
メルマガ購読・解除