アフィリエイトで稼げない人って相手の気持ちを分かってないんですよ。
相手のことを何も考えずにセールするのは単なる押し売りなんですから。
アフィリエイトで稼げないって嘆く人ほどこの押し売りをしてるんです。
買えよ!買えよ!買えよ!って怪しい電波が出ているかのようなんです。
リンクを貼ってポンでクリック重視の楽天アフィリエイトだって、
なかなか稼げない人はココを全く理解していないんですよ。
そりゃ稼げなくて当然って話ですよ。
例えばスポーツ上達のDVDをアフィリエイトしようとするでしょ?
で、稼げない人は「このDVDを見ると上達しますよ」と記事を書く。
でもね…、その記事を見てる人がどういう人か想像出来ていますか?
その記事を見てる人はひょっとしたら監督とかコーチかもしれないよ?
スポーツ上達系の商品やサービスの場合に限らずなんだけど、
誰に向けて商品やサービスを薦めているのか考えて記事を書かないと。
例えば数学とか英語とかの学習教材をアフィリエイトしようとする。
教材を使うのは子供とか学生なんだけど買うのは親だったりする訳。
となれば、子供の学力を高めたい!って思ってる親に紹介するべきだよ。
親はこの学習教材を使うことで子供の将来がどうなるのか考えてる訳だ。
ただ「成績が良くなりますよ」ってじゃセールスとしては弱い訳ですよ。
さて、どうやってセールスすれば商品やサービスに興味を持つかな?
これはどんなアフィリエイトでも同じですよ。
おいらはエログを作ってアダルトアフィリエイトするときだって、
そもそもエログを見ようと思った「○○」を考えてブログ作りますからw
おいらが何故どんなアフィリエイトをしてもサクッと稼げちゃうのか、
それは○○を考え商品を買う理由に繋がってるブログやサイトだからです。
ま、アフィリエイトで稼げるようになりたいなら、
こういう基本的なことをしっかりと理解しておくことです。
商品が必要であろう○○をいくつも想定してアフィリエイトする
サクッと月100万円稼げる情報はメルマガでお届けしています。