新スクリプトの稼動でおいらが手作業で行う事はかなーり減りましたです(^^ゞ
スクリプト作成に費やした時間は十分に元がとれました。
サポートを立ち上げた当初はこんなにサポート依頼があるとは予想してなかったし、CID系列を含むRMの乱立&閉鎖で、手作業で出来る範囲はとっくに超えていました。
某サイトWMみたく「管理人体調不良に付き入院&閉鎖」なことにならなくて良かったかとw
ただ、BBSとRMサポートDBとRM紹介ページとを連動させたおかげで鯖負担がかなーり増えたようです(^^ゞ
そのうちロリポでも借りなきゃダメかな…_| ̄|○


で、今後の展開なんですが…
現在はRM-Laboのビジネスページ関連のスクリプトを主に開発し、
長い間お待たせしております「相互アクセスUPツール」の開発に着手していこうかと考えています。
HPをお持ちの方、完成の暁にはぜほご参加くださいませ。
自サイトのアフィリページも更新しなくちゃなのですが、頑張ってキーボードカタカタしていくざます。
そのうちロリポでも借りなきゃダメかな…_| ̄|○

で、今後の展開なんですが…
現在はRM-Laboのビジネスページ関連のスクリプトを主に開発し、
長い間お待たせしております「相互アクセスUPツール」の開発に着手していこうかと考えています。
HPをお持ちの方、完成の暁にはぜほご参加くださいませ。
自サイトのアフィリページも更新しなくちゃなのですが、頑張ってキーボードカタカタしていくざます。
サクッと100万円稼げる情報はメルマガでお届けしています。