昭和時代にタイムスリップ!高山昭和館

昭和時代にタイムスリップ!高山昭和館に行ってきました。扉を開け中に入ると懐かしい昭和の街並みが目に飛び込んできました。さすがに私が生きた昭和の風景とは違ったものもありましたが、ノスタルジックな雰囲気は最高でした。うわー懐かしいーが止まりませんw
昭和時代にタイムスリップ!高山昭和館の続きを読む 昭和時代にタイムスリップ!高山昭和館の続きを読む

2025年 初夏の上高地をトレッキング 大正池〜河童橋明神周遊コース

2025年 初夏の上高地。梅雨に入る寸前に上高地に行ってきました。今回も定番の大正池から河童橋・明神周遊コースを歩きます。訪日観光客で連日混雑する上高地になりましたが、今回は割と空いてて快適なトレッキングとなりました。
2025年 初夏の上高地をトレッキング 大正池〜河童橋明神周遊コースの続きを読む 2025年 初夏の上高地をトレッキング 大正池〜河童橋明神周遊コースの続きを読む

分断国道476号線をドライブ!昼間じゃないと怖くて走れない!

分断国道で有名な国道476号線の大野市犬山から福井市西河原町までドライブしてきました。明るい昼間だから通れたけど、ここは夜走行するのはマジで危険すぎる!ちょっとでもわき見をしたら…
分断国道476号線をドライブ!昼間じゃないと怖くて走れない!の続きを読む 分断国道476号線をドライブ!昼間じゃないと怖くて走れない!の続きを読む

国道158号線で岐阜へ向かおうとしたらまさかの崖崩れ通行止め!

霊峰白山をぐるり1周ドライブで国道158号線を通ろうと思ったらガケ崩れでまさかの全面通行止め!国道157号線を使おうと思ったけど、天気が良くないので酷道157号はやめて国道417号を使っての迂回ルート。3時間も予定時間オーバーに笑
国道158号線で岐阜へ向かおうとしたらまさかの崖崩れ通行止め!の続きを読む 国道158号線で岐阜へ向かおうとしたらまさかの崖崩れ通行止め!の続きを読む

株分けして2年経った芝桜の現在

株分けして2年経った芝桜の現在。狙い通りもっこもこに増えてめっちゃいい感じに仕上がりました。ちょっと増えすぎた感があるので、今年はまた株分けしなくちゃなって感じです。どこに移植しようかねぇ…。植えるとこないんだけどw
株分けして2年経った芝桜の現在の続きを読む 株分けして2年経った芝桜の現在の続きを読む

さくら駅として有名な「のと鉄道」能登鹿島駅(能登さくら駅)

さくら駅として有名な「のと鉄道」能登鹿島駅にプチ花見に行ってきました。桜が咲き始めたころからライブカメラで毎日観ていたんですが、実際に能登さくら駅に行って見たのは初めてです。満開のベストタイミングだったのでめっちゃキレイでした。
さくら駅として有名な「のと鉄道」能登鹿島駅(能登さくら駅)の続きを読む さくら駅として有名な「のと鉄道」能登鹿島駅(能登さくら駅)の続きを読む

北海道5泊6日の旅 Hokkaido Trip 2024年7月18日〜23日 Part2

北海道に5泊6日で行ってきました。富良野ではドラマ「北の国から」のロケ地を巡り、富良野チーズ工房やファーム富田など定番観光ルートを。翌日には函館に向かいラッキーピエロでハンバーガーを食べたり五稜郭タワーに登ったり。函館山は天候不良で夜景は見れずでした…。
北海道5泊6日の旅 Hokkaido Trip 2024年7月18日〜23日 Part2の続きを読む 北海道5泊6日の旅 Hokkaido Trip 2024年7月18日〜23日 Part2の続きを読む

北海道5泊6日の旅 Hokkaido Trip 2024年7月18日〜23日 Part1

北海道に5泊6日で行ってきました。定番のサッポロボール園やエスコンフィールド、一灯庵でのスープカレー、テレビ塔、白い恋人パーク、札幌オリンピックミュージアムージアム、大倉山展望台などなど。
北海道5泊6日の旅 Hokkaido Trip 2024年7月18日〜23日 Part1の続きを読む 北海道5泊6日の旅 Hokkaido Trip 2024年7月18日〜23日 Part1の続きを読む

草津温泉湯畑周辺を散策 - Walk around "KUSATSU-ONSEN"

日本一の自然湧出量で日本三名泉の「草津温泉」に行ってきました。草津温泉のシンボル的な湯畑周辺をゆるーく散策しています。硫黄の匂いがプンプンしてましたよw
草津温泉湯畑周辺を散策 - Walk around "KUSATSU-ONSEN"の続きを読む 草津温泉湯畑周辺を散策 - Walk around "KUSATSU-ONSEN"の続きを読む

春の陽気に誘われてテントの虫干し※ついでに保有テントを紹介

春の陽気に誘われてテントの虫干しをしました。ついついOGAWA張りにしたりしたので、ついでに保有テントの紹介をすることに。シチュエーションによってテントを使い分けてるのです。実は一番出動してるテントはニセ番長のツーリングドームだったりしますw
春の陽気に誘われてテントの虫干し※ついでに保有テントを紹介の続きを読む 春の陽気に誘われてテントの虫干し※ついでに保有テントを紹介の続きを読む
Welcome to Cantaman's Camp & Outdoor Channel!
きゃんたまんのキャンプってことで「きゃんcamp」というYoutubeチャンネルを作りました。このチャンネルではキャンプ・アウトドアの模様をアップしていきます。キャンプ・アウトドアは誰でも気軽に楽しめるってことをお伝えできたらいいなと思ってます。どうぞ宜しくお願いいたします。
きゃんキャンプ

高評価&チャンネル登録よろしくお願いします<(_ _)>
最近投稿した記事一覧
このブログはリンクフリーです
あなたのブログに
ネットで稼ぐきゃんたまんの奮闘日記
のリンクを貼ると、きゃんたまんが利用している有料のSEO対策ツールが自動的にあなたのブログを大手検索サイトに登録をします。メールやコメントなどでご連絡いただかなくてもリンクを貼るだけでOKです。


  • ライブドアブログ
ページトップへ
ネット収入1億円突破!本業アフィリエイターでありインフォプレナーでもあり複数のビジネスオーナーでもあるきゃんたまんのメインブログです。ネットを活用して稼ぐためのヒントなど、稼げるノウハウ多数紹介します (゚Д゚)